
kvetinovy svet 花のある暮らしのために
2022年 4月19日(火)から5月8日(日)まで
チェドックでは上記期間、生活に彩りを添えてくれる花を飾るための花器を集めたイベントを開催します。
また、それだけではなく花柄の美しい食器などの雑貨もご紹介します。すこしずつ暖かくなってきた毎日をお気に入りの花とともに過ごしましょう。
kvetinovy svet 花のある暮らしのために
2022年 4月19日(火)から5月8日(日)まで
チェドックでは上記期間、生活に彩りを添えてくれる花を飾るための花器を集めたイベントを開催します。
また、それだけではなく花柄の美しい食器などの雑貨もご紹介します。すこしずつ暖かくなってきた毎日をお気に入りの花とともに過ごしましょう。
ciocajewelry pop up shop
2022年4月5日(火)から4月17日(日)まで
cioca Jewelry キオカジュエリー
[ profile ] 作品の主な素材となっている石(半貴石)は、その多くがラテン語起源の名前を持っています。そこでブランド名も自分の名前をラテン語風にアレンジしたciocaとしました。
全て独学で、ワイヤー含め14kgfと上質な天然石を主に使用し自分の持つ世界観と、一つ一つこだわりを持ち、丁寧に仕上げることを常に思い製作しております
アンティークレースや磨きだされた石の美しい色や形を生かしながら、シノワズリ、ジャポネズリの雰囲気を持つものにインスピレーションを受け、それに加え自然の木々や美しい鳥類、花々の色合いにも影響を受け作品を作っています
室井夏実 個展「のんき」
2022年2月19日(土)から2月27日(日)まで
憂鬱な朝や、ほっと一息の時間をもっと楽しくする器をどうぞ
室井夏美さん @natsumi_muroi の個展初日、2月19日(土)は混雑が予想されるため、12時〜14時半はご予約制とさせていただきます。
ご予約は本日2/17(木)の21時から受付開始いたします。
↑こちらが予約サイトへのリンクです。
17日21時になりましたら、時間帯別の予約ページが表示されます(21時前は表示されておりません)
ご予約状況にもよりますが、14時半以降はご自由にご覧いただける予定です。
※室井さんの個展は3階で開催いたしますので、1階は12時〜14時半の時間帯も通常通りご覧いただけます。
※2月14日〜18日は準備のため臨時休業しております。
新型コロナウイルス感染拡大状況により開始直前でも変更の可能性がありますのでご注意ください。
こちらのサイトやtwitter、インスタグラム等で最新情報をご確認ください。
https://twitter.com/cedokstaff
https://www.instagram.com/cedokstaff/
ヤノフ村の織物展 2022年1月25日(火)から2月13日(日)まで
今年もヤノフ村の織物展を開催します。ポーランド東北部の小さな村ヤノフで伝統的に織られている二重織りの絵織物。村の風景や、生活、動物たち、また美しい伝統模様などさまざまな柄が織り込まれます。羊毛を洗い、手紡ぎ糸を使い織る美しい風合いの織物は、ポーランドの美しい農村の豊かな空気を伝えます。
ドイツ・東欧の布と手仕事
2022年1月8日(土)から23日(日)まで
※期間中11日(火)、17日(月)は定休日です
チェコやドイツで買い付けたヴィンテージのクロスやレース、可愛いものがたくさん揃いました。小さなコースターサイズのものからテーブルクロスサイズまで、どーんとお披露目します。
古い手芸本や刺繍の図案集、ハンドペイントの絵皿やウッドバーニングの木皿なども並びます。
寒いヨーロッパならではの手仕事の温かみをお楽しみください。
「チェコへ、絵本を探しに」2021 @CEDOKzakkastore
2021年11月23日(水)から12月5日(日)まで
チェドックでは上記期間1Fにてチェコ絵本のイベントを開催します。
普段は店の一番奥の壁一面を飾っているチェコ絵本の本棚ですが、この期間はそれに加えて、入口を入ってすぐのギャラリースペースに、ヨゼフ・ラダ、イジー・トゥルンカ、ズデニェク・ミレルといったチェコ絵本の偉人たちの作品をピックアップし展示販売します。
店主の谷岡が上梓した『チェコへ、絵本を探しに』(産業編集センター)が発売からちょうど13年目なので久しぶりにこのタイトルで企画してみました。
たくさんのご来店お待ちしております。